●ランダムで データを5件取得
select id from [table_name] ORDER BY RAND() limit 5;
2013/04/04
2013/04/03
[Eclipse] SVN diff 比較で文字化け
いつも忘れるのでメモ
設定→一般→コンテンツ・タイプ
テキスト > エンコードタイプを変更したいファイルの拡張子を選択
「デフォルトエンコード」欄にUTF-8
設定→一般→コンテンツ・タイプ
テキスト > エンコードタイプを変更したいファイルの拡張子を選択
「デフォルトエンコード」欄にUTF-8
2013/02/28
[php] 配列から空要素を取り除く
目からうろこだったのでメモ
$hoge_array = array("", "", "hoge"); $fuga_array = array_diff( $hoge_array, array( "" ) ); print_r($fuga_array );
参考)
phpで、array(配列)の空要素を取り除く - カサヒラボ http://d.hatena.ne.jp/kasahi/20070605/1181027762
2013/02/03
[Mac][MBA(Lion)] php.ini設定
MacでPHP動かしたら mktime()でWarningが出て怒られた
「Warning: mktime(): It is not safe to rely on the 〜」とかなんとか
エラーメッセージ見ると なんか timezoneを設定してよとかいってるぽい
php.ini の 「date.timezone =」を設定してやる必要がある
━━━━━━━━━━━━━━━━━
まず、Macに入ってるPHPは 最初から入ってるやつだから
php.iniどこにあるんだか知らない
とりあえず php infoをターミナルで表示してみる
---------------------
$ php -i | grep ini
Configuration File (php.ini) Path => /etc
Loaded Configuration File => /private/etc/php.ini
Scan this dir for additional .ini files => (none)
Additional .ini files parsed => (none)
:
:
(略)
---------------------
/etc にあるらしい
Scan this dir for additional .ini files が noneだと????(ま、いいや
/etc 配下を見ると
-r--r--r-- 1 root wheel 69337 7 8 2011 /etc/php.ini.default
こいつを
cpして(/etc 配下は root権限じゃないと何もできないから、以後 sudo必須)
$ sudo cp php.ini.default php.ini
read onlyだから ぱーみっそん変更して編集
$ sudo chmod 664 php.ini
$ sudo vi php.ini
---------------------
[Date]
; Defines the default timezone used by the date functions
; http://php.net/date.timezone
date.timezone = 'Asia/Tokyo' ←こんなかんじで。
---------------------
再度、php実行してみて Warningでなかった OK(・ω・)b
2013/01/11
[linux] diffコマンド 改行コード無視
オプション
--strip-trailing-cr
例)
diff -u --strip-trailing-cr linux.txt windows.txt
参考)
http://d.hatena.ne.jp/youhey/20091028/1256748465
--strip-trailing-cr
例)
diff -u --strip-trailing-cr linux.txt windows.txt
参考)
http://d.hatena.ne.jp/youhey/20091028/1256748465
登録:
投稿 (Atom)